未経験者の面接のコツ
介護業界は「面接」がポイント!
介護業界は書類審査よりも面接を重視して採用か不採用かを決めることが多いです。ですが、介護の仕事の経験がない人は面接で何をアピールすればいいのか分からず戸惑ってしまうかもしれません。面接に臨むにあたって注意しておきたいポイントを見ていきましょう。
エピソードを絡めながら熱意をアピールする
介護の仕事が未経験の人に対して面接官が一番知りたいことは「なぜ介護の仕事を選んだのか」ということです。介護の仕事はやりがいはありますが、人手不足な分、負担が大きく身体的にも精神的にも厳しい仕事です。さらに、多くの人が敬遠しがちな病や死を身近に感じる仕事なので、それ相応の覚悟や人間力といったスキルも必要です。面接官はそんな介護の仕事を選んだ理由をまずは知りたいのです。「とりあえず受けてみた」「すぐに採用されるから」などの軽い気持ちが動機なのか、それとも介護に対する思い入れがあって応募したのか、を面接で見極めようとしています。
そのため必ず聞かれるのが「応募理由」ですが、必ず聞かれるということはアピールする絶好の機会でもある、ということです。介護の仕事に対する熱意を素直に、そして具体的に伝えましょう。ただし、「人の役に立ちたいから」だけでは伝わりにくいので、「おじいちゃん子だったのでお年寄りと接するのが苦にならない」「困っているお年寄りに声をかけたらありがとうといってもらえて、それをきっかけに介護の仕事に興味を持った」などちょっとしたエピソードを絡めると説得力が出てくるので熱意が伝わりやすくなります。
前職での経験をどう活かすかをアピールする
これまで介護とは全く関係ない業界で働いてきた人にとって「前職までの経験は介護業界では活かせない」と考えているかもしれませんが、今までやってきたことや培ったことは大切な経験として糧になっているはずです。「介護にどう活かせるか」を考えながら自信を持ってアピールしていきましょう。
たとえば前職が営業職だった場合、常にトップの成績を取っていたことをそのまま伝えてしまっては介護の仕事にどう活かせるかは伝わりません。ただ成績を伝えるのではなく「お客さまとの会話を大事にして一番良いと思う提案を心がけていたらトップの成績を取ることができた」とお客さまの気持ちを優先して行動したことを伝えた方が、コミュニケーションを大事にする介護に通じるものがある、と面接官に理解してもらえます。
面接を採用につなげるためには頑張ってきたことをアピールするのではなく、「面接官が求めているだろう答え」にピントを合わせて答えることが大切です。介護職はお年寄りを敬う気持ちやスタッフ同士の協調性、コミュニケーション能力が必要な仕事です。時間が限られている面接でそれらを有効にアピールするためにはどう話せばいいのか、あらかじめ考えておくといいでしょう。
注目度の高い記事がコチラ
対応している都道府県が少ないながらも業界トップクラスの求人数を誇っている「レバウェル介護」では「未経験可」や「無資格可」の求人も数多く扱っています。さらに、介護業界に精通しているアドバイザーが親身になって相談に乗ってくれますし、転職成功に向けてさまざまな面でフォローしてくれるので、未知の分野へチャレンジしようとしている人にとってはとても頼もしい存在です。